<携帯電話の急増につれて有害ゴミも大量発生>

last update 29.April.2004

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020509303.html

調査報告「携帯電話の急増につれて有害ゴミも大量発生」
AP通信

2002年5月7日 3:36pm PDT ワシントン発――携帯電話によるもう1つの
公害にスポットライトが当てられた。今回は騒音とは関係ない。

調査報告書によると、今後3年以内に、米国民は年間約1億3000万台の携
帯電話機を廃棄処分するようになるという。これはつまり、有毒金属な
ど人体に有害な物質を含むゴミが6万5000トン発生するということだ。

「携帯電話機は小さいので、環境に与える影響も小さいように思えるか
もしれない」と語るのは、環境研究組織『インフォーム』の調査員で報
告書を作成したベティ・フィッシュバイン氏だ。

しかし、携帯電話の普及は非常に急速で、しかも台数も膨大なので、「
廃棄されるときの環境や健康への影響は、重大な懸念事項になっている
」とフィッシュバイン氏は述べる。

業界団体の米国セルラー通信・インターネット協会(CTIA)によると、米
国では携帯電話の利用者として現在1億3500万人以上が登録されており、
さらに増え続けているという。

インフォームの報告書では、携帯電話機の平均使用期間はわずか18ヵ月
で、その後はクローゼットや引き出しの中に放り込まれ、最終的には家
庭ゴミと一緒に捨てられるケースが多いと述べている。

報告書では、市場の成長予測と、過去数年間の携帯電話購入台数を基に、
2005年には全米で少なくとも2億台の携帯電話機が実際に使用され、そ
れとは別に5億台が引き出しやクローゼットなどの中で捨てられるのを
じっと待っている状況になると予測している。

普及度が高まっているポケベルや小型の情報端末、音楽プレーヤーなど
他の「ワイヤレス廃棄物」と同様に、携帯電話機もバッテリーや他の部
品に有害化学物質を含んでいるため、埋め立て処分やゴミ処理場で焼却
処分する場合には特殊な問題を引き起こすと、報告書は警告している。

たとえば報告書は、ヒ素、アンチモン、ベリリウム、カドミウム、銅、
鉛、ニッケル、亜鉛といった有害物質が分解されずに環境中に蓄積する
ことなどを指摘している。これらの有害物質は、ガンや神経障害との関
連性が指摘されており、特に子どもへの影響が大きいという。

報告書は携帯電話業界に対し、電話機本体やバッテリーがリサイクルさ
れるよう、「回収」プログラムを設けて携帯電話機の廃棄台数を減らし
たり、利用者がサービス変更後も前の電話機を廃棄しないで済むように
業界全体で技術や設計の統一規格を設けたりするなどの対策を講じるよ
う促している。

報告書はまた、カリフォルニアやマサチューセッツ、ミネソタなどの州
が、携帯電話機を含む電子製品廃棄物の処理費用をメーカーに負担させ
る法律の制定を検討中だとも伝えている。

世界的に見ると、オーストラリアは全国規模の携帯電話機リサイクル・
プログラムをすでに実施しており、欧州連合(EU)では電子製品廃棄物に
対してメーカーに責任を負わせるための手段を検討している。

[日本語版:藤原聡美/山本陽一]

日本語版関連記事
・米国版iモード型サービス『mモード』、本格始動へ
・発展途上国を危険にさらす米国の電子機器廃棄物
・携帯電話台数、まもなく固定電話を超える見込み
・携帯電話の普及で急増する有害ゴミ
・核廃棄物貯蔵施設建設の是非をめぐって揺れるオーストラリア


Top Page




inserted by FC2 system