<2008. 3. 5>

last update 5.March.2008

 3月5日(水)オーロビルの象徴 Matrimandir

1.わらを運ぶクルマ
2.Matrimandir へ続く道
3〜4.Matrimandir
5.日本人の子供がめずらしいらしい(インド人からお願いされた)
6.不思議な木
7.散歩道
8.raw food もある organic restaurant を発見
9.平日は毎日 ecovillage についての session がある
10.ラギ粉(たかきび)でできた organic sweets (no egg, no butter)
11〜13.KOFPU

*

 3月5日(水)

 8:00 朝食はパパイヤとバナナとパンとチャイ
     (おさむ&なおこはフルーツのみ)

 久しぶりに日本人と出会う。
 やよいさんは一人でもう三年間もネパールやインドを旅している。
 感性で生きているヒト。

 バイクで出発〜
 Matrimandir へ向かう。

 思ったよりもずっと大きい。

 Matrimandir の見える公園で昼食
 またしてもバナナとパンと水
 しかしおいしいので全然あきない。

 日本人の子供がめずらしいのか、インド人側からいっしょに写真を撮
ってほしいとお願いされたのでボクがシャッターを押した。ついでにボ
クのデジカメにも収める。

 Matrimandir から Visiter Center まで散歩道があるので、そこを歩
く。いい散歩だ。

 屋外に Auroville Environmental Exhibition があった。
 オーロビルの環境の展示。

 もう一度、この緑にあふれた広大な土地がかつて砂漠だったことを思
い出す。砂漠の時代の写真も展示してあった。感慨深いものがある。

 その後 Visiter Center へ立ち寄る。

 なおこがラギ粉(たかきび)でできた organic sweets (no egg, no 
butter)を買ってきた。意外なことにオーロビルの商品はすべてが 
organic というわけではない。なので、毎回、いちいち、これは 
organic? と聞かなければならない。

 オーロビル敷地内にも、organic のかけらもない、添加物いっぱいの
お菓子やジュースを売っているふつうの売店もある。広大な土地なので
統一性はとれないようだ。また、オーロビルの公式地図に載っている 
bakery すら organic のパン屋ではなかった。これにはたまげた。その
向かい側にある organic cafe Farm Flesh はすばらしいが、なんと地
図には載っていない・・なので、自分の感覚を信じて、自分で見て、聞
いて、初めてわかることばかりだ。

 ラギ粉を使ったケーキがおいしかったので、その工房を教えてもらっ
た。早速、バイクで訪ねた。ちょっと迷ったが、Kottakarai Organic 
Food Proceeding Unit に到着〜 見るからに氣合い十分な organic の
工房。

 今日はリーダーのアナンディーが不在。あさってなら会える可能性が
あるとのこと。電話をしてからきてくださいとのこと。0413 622778
とてもていねいな対応だった。

 15:00 youth camp に到着〜

 なおこは南インド料理の見学。
 おさむは日記を書く。



 Top Page




































inserted by FC2 system