<アーユルヴェーダ・お料理教室 2008. 8. 7>

last update 12.August.2008

 8月7日(木)参加者1名様
<健康のコース>

☆8月1日(金)10:00〜13:00
   2日(土)10:00〜13:00
   7日(木)10:00〜13:00
   9日(土)15:30〜18:30

「薬味野菜でさわやか和食/ピッタ体質の食事や生活法」

 ・冷奴3種
 ・ズッキーニの和風ソテー
 ・キャベツのゆかり和え
 ・玉ねぎの味噌煮
 ・なしのコンポート

*

 S.Yさんより素敵なメールが届いています。

> 生野菜 酵素って大事なんですね!
> ローフードもマクロもアーユルベーダーも
> 実践されている直子さんが体で感じていることなので
> 納得!です。
> 初心者の私はまだまだ頭の中が混乱して
> わからなくなってしまう事もしばしばです...
> 定期的に教室に通うことで 新しいメニューを教わり
> 気持ちもすっきりしてまた頑張ろうと思えます。
> (不思議だけどお料理教室で食べた時のほうが
> 家で食べる時より体が軽く感じます。)
> 
> 
> 以下お料理の感想です。
> 
> <おくらとんぶり>
> とんぶりはあまりなじみがなかったですが
> アトピーに効果があるんですね。おくらはみじん切りに
> してみるとまとまりやすくてきにいってます。
> とんぶりはいろいろ応用して食べてみようと思います。
> 
> <みょうが味噌>
> みょうがは大好きなので きゅうりにつけてみたり
> ご飯につけてみたり ついつい食が進みます。
> (レシピのプリントのみょうがの項ですが
> P↑とありますが、P↓ではありませんか?確認をお願いします。)
> 
> <青しそしょうゆ漬け>
> 漬けて2,3日で食べ頃でその後
> 10日位は保存可能でしょうか..
> おにぎりにしてみても美味しそうですね。
> 
> <ズッキーニ和風ソテー>
> きゅうりでも美味しいのでびっくりしました!
> ズッキーニを焼くときは オリーブオイルでオレガノ風味で、
> が定番でしたが しょうがとしょうゆでたべると 全く違う!
> 和風になりますねー!水分をきってからだとしんなりして焼きやすく、
> 焦げ目がつくくらい焼くのがポイントなんですね。
> 
> <キャベツのゆかりあえ>
> 青しそはK↑だけど、赤しそを梅に漬けたゆかりはK↓ 
> なんですねー。
> 蒸すとなんでこんなに美味しく甘くなるんでしょう〜!
> キャベツの甘さとゆかりの酸味と塩辛さがよくあいます。
> 
> <たまねぎの味噌煮>
> たまねぎは大好物で生のスライスをサラダに入れてよく
> 食べています。
> でも劇的な質を持っているんですねー。
> 受験生が食べると注意力散漫になってしまうのかなあ?
> 火を通すことで消化力がアップするんですね。甘くて美味しいです。
> 
> <なしのコンポート>
> お砂糖なしなのに煮汁がすごく甘いです!
> しょうがと黒こしょうでスパイシーになって
> 娘は いまいち..と好きではなさそうですが私ははまっています。
> 
> 
> どのメニューもシンプルすぎるくらいシンプルなんだけれど
> 素材の美味しさを改めて再発見!目からうろこの
> シンプルメニューでした。安全新鮮なよい素材ならでは!の
> ある意味贅沢なメニューだと思います。
> お弁当のおかずにもプラスしてみようと思います。
> 
> 
> まだ鈴木先生のアドレスをお聞きしていなかったので
> お知らせいたたけますか?
> よろしくお願いいたします。

  どうもありがとうございました。(^^


Top Page








































inserted by FC2 system